|
|
|
パティスリー キハチ
キハチと言えばキハチトライフルロールと言うくらい有名なロールケーキで、5種類のフルーツに生クリームがギッシリ詰まった贅沢ロールケーキは大丸東京店の他、羽田空港でも購入が可能です。
他、土産物としては適しませんが、東京は有名パティシェのお店が多く集まる場所でもあります。そんな東京スイーツもちょこっと紹介。 |
|
|
|
麻布かりんと
美味しいかりんとうで種類も豊富なことから、東京土産の定番として誰からも喜ばれるのが麻布(あざぶ)かりんとです。きんぴらごぼう味とか、ねぎ味噌など変わったものでも美味しいです。しっとりした、かりんとまんや、チョコをまぶしたショコラも人気です。麻布十番の本店の他、大丸東京店や西武池袋、西武渋谷などにも店舗があります。ただし、こちらもオンラインでの購入が可能です・・・ |
|
|
|
日本橋錦豊琳(にほんばしにしきほうりん)
国内産小麦粉を100%使用し、じっくりと自然発酵させたこだわりのかりんとうは、麻布かりんとと同じく種類が豊富なこともあり、誰からも喜ばれる土産物です。場所は東京駅構内(改札内)の、丸の内と八重洲を結ぶ地下通路(グランスタ内)にあります。東京スカイツリーのソラマチにも店舗あり。甘すぎず上品な味は、かりんとうの中では美味しい部類に入ると思います。尚、ネット通販も可能です・・・ |
|
|
|
うさぎや
和菓子の老舗のうさぎやは、東京三大どら焼き(うさぎや・草月・亀十)の1つでもあります。数回食べたことありますが、私の感想では普通に美味しいと思える程度の味でしたが、多くの人がここのどらやきを食べたら他所ではもう食べられないと評判なだけに機会があれば是非試してみてください。ただし、賞味期限は短く翌日よりも当日、当日よりも作りたてが望ましいです。 |
|
|
御徒町駅から徒歩5分程度の場所にあります。上野駅からでも徒歩10分程度です。近くには、かりんとうの老舗、ゆしま花月もあります。9:00~18:00 水曜休。どらやきは1個200円より。最中も人気がありオススメです。他、日本橋駅(東京駅からでも徒歩5分程度)に本店があります。 |
|
|
|
ゆしま花月
かりんとうで有名な老舗、湯島花月。東京三大かりんとう(たちばな・花月・小桜)にも数えられており、老若男女人気があります。どら焼きで有名なうさぎやからも近いのでセットでお土産にどうぞ。味はとてもシンプルながらも上品な感じで、一点の曇りもない完璧なかりんとうだと思います。個人的にはここのが一番美味しいと思います。ただ、残念ながらネット通販できます・・・ |
|
|
御徒町駅から徒歩5分程度の場所にあります。東京メトロ銀座線の上野広小路駅からは徒歩3分、東京メトロ千代田線の湯島駅からは徒歩3分です。上野駅にも近いのでアメ横を抜けながら歩いても徒歩10~15分程度です。9:30?18:00 日曜・祝日休。 |
|
|
|
浅草 小桜のかりんとう
東京三大かりんとうの1つでもある小桜のかりんとうは、かなり甘いのですが、細身のかりんとうなのでついつい手が止まらなくなってしまいます。写真は小桜を代表する商品『ゆめじ』。このゆめじは、もとは老舗料亭「福し満」の手土産として女将が考案してお客に渡していたものが、今では店舗を構えるまでになりました。 |
|
大きな地図で見る |
場所がなんとも微妙なところにあるのですが、高島屋オンラインストアでも購入が可能です。 |
|
|
|
重盛永信堂の人形焼
地味な東京土産として人気があるのが人形町で生まれた人形焼です。人形焼の元祖は浅草寺の宝蔵門手前にある木村屋と言われています。他に有名店として老舗の板倉屋や亀井堂があり、どこも人形町駅から水天宮へと向う途中にあります。どの店も無難に美味しいです。特に年配者には喜ばれる一品かと思います。賞味期限は5日程度。 |
|
|
分店、支店が都内に点在しますが本店は人形町となります。東京メトロ半蔵門線の水天宮駅7番出口を出てすぐの場所にあります。東京メトロ日比谷線、都営浅草線の人形町駅からでも徒歩5分程度です。9:00~18:00 日曜休。 |
|
|
|
柳屋のたい焼き
重盛永信堂のすぐ近く、人形町にある柳屋のたい焼きは有名で、土曜日は20分程度並ばないと買えない人気のお店です(日曜休)。麻布十番の浪花家総本店、四谷のわかばを含め東京のたい焼き御三家とも呼ばれています。味は薄皮に甘すぎない餡がギッシリ詰まって美味しいです。ただ、期待以上のものはありませんので注意です。 |
|
|
高級たい焼きと書かれた名物のたい焼きは1個140円です。冷めても美味しいのですが、焼きたてはさらに格別です。 |
|
|
|
羽二重団子(はぶたえだんご)
大江戸趣味風流名物くらべにも記載されているほどの歴史を持つ羽二重団子は、夏目漱石や正岡子規、司馬?太郎といった多くの文豪にも愛されてきた団子です。生醤油を塗った焼団子と、さらし餡で覆われた餡団子が人気です。味はよく分かりません。たぶん美味しいかと・・ 残念ながら当日しか日持ちしません。上野駅、日暮里駅、西日暮里駅に店舗あり。東京駅にもあるみたいです。 |
|
|
|
松島屋の豆大福
東京三大豆大福(松島屋・群林堂・瑞穂)の1つにも数えられており、都内でも一番の人気を誇るのが、泉岳寺の近くにある松島屋です。定番の豆大福の他にも、きび大福や草大福も根強い人気商品です。日曜休でさらに行列のできるお店なので、土曜日でも早い時間に売切れてしまうので注意です。こちらは嬉しいことに電話での予約が可能。味は群林堂ほどやわらくもなく粒々感も劣りますが、塩気が強めに利いていて餡の甘さとのバランスも抜群です(人によっては、しょっぱいかも)。 |
|
|
JR品川駅からも歩いて行けないことはありませんが、最寄駅は都営浅草線(又は京急)の泉岳寺駅となります。駅から泉岳寺に向って進み、道なりに右手へ進み坂を上ります。伊皿子交差点を左折し右手にあります。泉岳寺駅からは徒歩約5分です。残念ながら日持ちしないので、帰りの飛行機や新幹線でペロっと食しちゃってください・・・ |
|
|
|
群林堂の豆大福
豆大福(塩大福)で有名な群林堂(ぐんりんどう)は、東京三大豆大福(松島屋・群林堂・瑞穂)の1つにも数えられており、多い時は30人程度も並んでいます。味は豆がゴロっとしていてとても美味しいです。初めて食べた時は普通の味だと思ったので、体調や個人差ありますね。かなり高齢なおばあちゃんが一人で並んでいるところを見ると、只者ではないのでしょうこの豆大福は。ただ賞味期限は当日中で、翌日になると皮がだいぶ固くなってしまいます。なので自分・家族用に・・ |
|
|
東京メトロ有楽町線の護国寺駅5番出口からだと徒歩1分の場所にあります。護国寺の仁王門からでも5分程度です。尚、午後には売り切れることもあるそうなので注意です。9:30~、日曜休、1個160円より。 |
|
|
|
吉祥寺 サトウのメンチカツ
TVなどでも度々登場する吉祥寺の行列が出来るサトウのメンチカツは、高級な松阪牛を惜しみなく使用し、とてもジューシー。粗く刻んだ玉ねぎとの相性も良く、下味がついているので、そのままソースをかけずに食べることが出来ます。ミートショップなので他にも商品があり、2階はステーキハウスになっています。味は土産としても夕飯のおかずとしても喜ばれる美味しさで、冷めてもオーブンで加熱すればOKです。レンジだと衣がふにゃふにゃになります。 |
|
|
吉祥寺駅の北口改札を出て徒歩3分程度。基本的にいつでも行列しています。待ち時間は30~60分程度でメンチカツの販売はAM10:30より。週末は販売前から既に30人程度は並んでいます。1個180円で5個以上買う場合は1個140円。土日祝は1人10個まで、平日は20個までです。個人的には何度か買っていて大好きなのですが、油っこいのが苦手な人は普通を飛び越え不味く感じるので注意です。 |
|
|
|
小ざさの最中
行列が出来るメンチカツで有名なミートショップサトウの隣にある和菓子屋小ざさ(おざさ)。ここの最中も有名で、行列が度々できます。基本的には並ばずに買えますが、ひどい時になると隣のメンチカツの行列と区別がつかなくなることも。しかし、ここの本来の凄さは羊羹の人気なのですが、なんと深夜から並ばないと手に入らないという幻の羊羹があります。幻なので99%のお客さんはこの最中で我慢します。味は普通に美味しい最中でした。勿論、味の評価には個人差あります。 |
|
|
|
稲荷寿司 松むら
稲荷寿司とのり巻きの専門店、松村は知る人ぞ知る名店です。秘伝のタレで江戸風に甘辛く味付けされた稲荷寿司は、所詮は稲荷寿司なのですが今まで食べたことのある稲荷寿司とは次元の違う美味しさです。お土産というよりは自分用に帰りの飛行機や新幹線で・・・ |
|
大きな地図で見る |
地図は北千住にある店舗です。本店は浅草(南千住)にあり、他に東向島にも店舗ありますが、こちらは北千住の店舗とともに暖簾分けしたお店となっています。観光では東向島の店舗が東京スカイツリーからも比較的近く(最寄駅:曳舟駅)てオススメ?かも。 |
|
|
|
果匠 正庵(しょうあん)
広尾に店を構える正庵の名物はなんと言っても、あんず大福です。小さな大福ですが1個168円もする高級大福です。オンラインでも購入可ですが、看板商品でもあるあんず大福や、季節限定のイチゴ大福など店舗でしか扱っていない商品もあります。個人的には杏と大福は相性が・・・ イチゴ大福は苺がミニ2つだけだし・・・ ただ大福自体はかなり美味しいと思います。 |
|
大きな地図で見る |
本店の他、松屋銀座店、二子玉川駅にある東急フードショー店にも店舗あり。アクセスでいえば二子玉川か銀座のほうが駅からも近く便利です。 |
|
|
|
丸武の玉子焼
築地の土産物と言えば今では何故だか玉子焼きが有名です。勿論、築地だけに魚介類や乾物、佃煮等も土産物としてオススメですが、特に人気があるのが、芸能人テリー伊藤の実家、丸武の玉子焼です。お値段もお手頃で甘くて美味しいです。すぐ近くには丸武と並んで有名な松露(しょうろ)もあります。黄色が強く、丸武よりかは若干甘さ控えめです。 |
|
|
丸武は築地場外市場にありますが、市場休市日は休みとなるため注意です。他、松露を挟んで丸武の並びにある大定の玉子焼きも有名で人気があります。全体的に築地のお店は市場休市日・祝日はお休みなので注意です。1本100円の串玉の美味しい山長は無休です。 |
|
|
|
佃煮 天安本店
佃島にある老舗の佃煮屋、天安本店。同じく佃島にある佃源田中屋、つくだに丸久とあわせて東京の佃煮御三家とも呼ばれ、古くからご飯のおともとして愛されています。 |
|
大きな地図で見る |
地下鉄の東京メトロ有楽町線、月島駅から徒歩5分程度。ネット通販も行っています。佃煮の写真は上が人気No.1の天安昆布、左側が人気No.2の白す、右側が人気No.3のあさりです。 |
|
|
|
ピエール・エルメ・パリ
フランスの代表的な菓子であるマカロン。ルレ・デセールの副会長でもあり、スイーツ界のピカソとも称されるピエール・エルメ氏のお店はフランス以外にも伊勢丹新宿、西武渋谷、渋谷ヒカリエ
ShinQs(シンクス)、日本橋三越、大丸東京、西武池袋、二子玉川東急フードショーなどに支店があります。東京以外にも、そごう横浜、JR大阪三越伊勢丹、大丸神戸にもあります。味はマカロン1個で300円近くのもするので、それを考慮すると微妙です。土産というか贈答品ですね・・・ |
|
|
|
|
←戻る |